特定非営利活動法人日本ロングトレイル協会 (会長 節田重節、代表理事 中村達、以下 本協会)は、公益財団法人 安藤スポーツ・食文化振興財団(理事長 安藤宏基)の支援のもと、「 JAPAN TRAIL ®」構想につき以下の通り公表いたします。
国内各地には日本ロングトレイル協会に加盟しているロングトレイル運営団体が約30あり、これらのトレイルと長距離自然歩道、登山道、既存の散策路などを沖縄から北海道までをつなぎ、日本最長となる全長約1万kmの「 JAPAN TRAIL®」構想とその第一次ルートを発表することになりました 。
2年以上続くコロナ禍で、国民の心身の健康の悪化、子どもたちの自然体験活動の減少、地域観光の低迷など、社会全体が大きな影響を受けました。一方で、国民の自然志向や健康 志向が高まり、自然の中で過ごすライフスタイルが顕著に見られるようになってきました。そこで「 JAPAN TRAIL® に立てば日本が見えてくる」をテーマに、この国の豊かな自然と歴史・文化を再発見できる、新しい歩く旅の道を提唱いたします。
この取り組みでは、①心身の健康と自然環境の保護意識の向上、②子どもたちの好奇心を育む自然体験活動の機会の提供、③地域観光への再興が期待されるインバウンド需要の対応、④ SDGs への関心を高めることなどをねらいとしております。世界各地でもロングトレイルの計画や整備が進んでいる今、トレイルを歩く旅が、地球規模で大きなムーブメントになる期待を、協会としても感じております。この長大なロングトレイルを日本のトレイル文化のシンボル的存在に育て、多くの方に愛されるよう尽力して参ります。